【お知らせ】Robseは「出雲市イクボス宣言企業」となりました

このたび、合同会社Robseは、出雲市が推進する「イクボス宣言企業登録制度」に登録され、令和7年9月8日付でイクボス宣言企業となりました。

この取り組みは、出雲市全体にワーク・ライフ・バランスの意識を広め、「誰もが活躍できるまち・職場」を目指すものです。


目次

🌱 Robseのイクボス宣言(全文)

1.私たちは、職員(※当社では「スタッフ」)の仕事と生活の両立を支援し、安心して働き続けられる職場環境づくりに取り組みます。

2.私たちは、職員(スタッフ)の意欲・能力を最大限に活かし、組織の成果と個人の充実をともに実現できるよう努めます。


3.休暇の取得促進に関すること

  • スタッフが育児・介護・私用を問わず有給休暇を取りやすい雰囲気づくりを心がけ、年間10日以上の取得を目指します。
  • 時間単位有給休暇制度を活用し、急な家庭の事情にも柔軟に対応できる体制を整えます。
  • 休暇制度に関する社内周知を強化し、スタッフ自身が活用しやすい環境を整えます。

4.業務の効率化に関すること

  • 業務フローの明確化とマニュアルの整備により、属人化を防ぎ、効率的で再現性の高い仕組みをつくります。
  • ITツールやDXの導入を通じて単純作業を自動化し、スタッフがより創造的な業務に集中できるようにします。
  • 会議は少人数・短時間を原則とし、目的を明確にした上で実施します。

5.コミュニケーションに関すること

  • 定期的な1on1や社内ミーティングを通して、スタッフとの信頼関係を築き、悩みや課題を早期に共有できる環境をつくります。
  • スタッフの声に耳を傾け、育児・介護などの事情にも配慮した業務配分や支援を行います。
  • 提案や改善意見を歓迎する職場風土を育て、働きやすさを一緒に作っていきます。

6.イクボス自身に関すること

  • 経営者自身が定時退社・休暇取得を実践し、働き方の模範となる姿勢を示します。
  • 土日や定時外の業務連絡・指示は原則行わず、スタッフのプライベートを尊重します。
  • 常に学び続けるリーダーであることを自覚し、時代に応じたマネジメント力の向上に努めます。

7.健康と職場環境に関すること

  • インフルエンザ予防接種など、健康管理を会社として支援します。
  • 資格取得支援制度や研修機会の提供により、スタッフのスキルアップとモチベーション向上を支援します。
  • 会社負担で懇親会や交流会を実施し、部署を超えたつながりを大切にします。

🔰 イクボス宣言の背景と想い

少子高齢化と人材不足が進む今、「働きやすく・育ちやすく・続けやすい会社」であることは、採用・定着・成長すべての土台です。
Robseでは、経営者自身が社員一人ひとりの人生に寄り添い、共に成長を目指す「イクボス」としてのあり方を実践しています。


📢 さいごに

今後もRobseは、「働きたい・働き続けたい」と思ってもらえる職場環境づくりに力を注ぎます。
スタッフが笑顔でいきいきと働くことが、私たち自身の未来をつくり、地域に活力をもたらすと信じて――。

これからも、よろしくお願いいたします。


📌 出雲市「イクボス宣言企業制度」について詳しくはこちら
👉 イクボス宣言登録企業紹介! | 出雲市

  • URLをコピーしました!
目次