ローカルビジネスに欠かせないGoogleビジネスプロフィール活用法

こんにちは。島根県出雲市を拠点にウェブ制作・デザイン制作を手がけている合同会社Robse(ロブセ)です。

最近、お客様からこんな声をよくいただきます。

「ホームページを作ったのにアクセスが伸びない…」
「Googleの検索結果に会社名が表示されない」
「うちは地元の人向けなのに、見つけてもらえない」

実はこの原因、GoogleマップとGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の設定不足かもしれません。
本記事では、Robseが現場で見てきた事例も交えながら、Googleマップ&ビジネスプロフィールの重要性、設定の具体的手順、そして閲覧数を上げるための活用術を解説します!


目次

目次

  1. Googleマップ・Googleビジネスってそもそも何?
  2. なぜ今「Googleマップ対策(MEO)」が必要なのか?
  3. Googleビジネスの設定で得られる5つの効果
  4. 【実践】Googleビジネスプロフィールの設定手順
  5. 反応が取れるプロフィール運用のコツ
  6. Robseのサポート事例|閲覧数が3倍になった出雲市の店舗
  7. よくある質問(Q&A)
  8. まとめ|ホームページ+Googleビジネスで最強の集客基盤を

1. Googleマップ・Googleビジネスってそもそも何?

📍 Googleマップ=現代の「看板」

Googleマップとは、スマホやPCからお店・会社の場所、営業時間、写真、口コミなどが確認できる地図サービスです。

いまや多くの人が「〇〇 出雲市」や「近くのカフェ」などで検索すると、地図と一緒に情報を見るのが当たり前になっています。


🏢 Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)とは?

Googleが無料で提供する事業者向け情報管理ツールです。登録することで、以下のような情報をGoogle検索やGoogleマップに表示できます:

  • 店舗名・会社名
  • 住所・電話番号・営業時間
  • 商品・サービス・価格
  • 写真(内観、外観、スタッフなど)
  • クチコミ対応
  • 最新情報の投稿(イベント、休業案内など)

2. なぜ今「Googleマップ対策(MEO)」が必要なのか?

📊 MEO(Map Engine Optimization)=ローカル検索対策

MEOとは、「Googleマップ上で検索順位を上げる施策」のことです。
今やスマホ検索の多くが「近くの」「出雲市の」「今すぐ行ける」などの地域密着ワード。つまり、ローカルSEO対策=MEOが超重要になってきています。


👇 こんな行動、思い当たりませんか?

  • 「ラーメン 出雲市」で検索 → 上位3件を比較 → 地図をタップ → お店に行く
  • 「美容室 松江市 女性スタッフ」で検索 → 写真で判断 → 電話予約

ユーザーはホームページを見る前にマップ情報で比較・判断しているのです。


3. Googleビジネスの設定で得られる5つの効果

✅ ① 検索で上位に表示される

Googleは地域情報を重視しており、ホームページより先にビジネスプロフィールが表示されることも。特にスマホでは上位3件(ローカルパック)が最もクリックされます。


✅ ② 無料で見込み客にリーチできる

リスティング広告やポータルサイトは有料ですが、Googleビジネスは無料で広く露出可能です。自社で更新もできるのでコストパフォーマンス抜群。


✅ ③ 写真・投稿でお店の雰囲気を伝えられる

写真で雰囲気、サービスの内容、人柄まで伝わります。「なんとなくよさそう」と思わせることで、実際の来店率が向上します。


✅ ④ クチコミで信頼性がアップ

Googleのクチコミは信頼度が高く、評価が高いと検索順位にも影響します。返信機能もあるので、ユーザーとのコミュニケーションにも◎


✅ ⑤ ホームページやSNSへ誘導できる

ビジネスプロフィールにホームページやSNSのリンクを掲載可能。マップ→プロフィール→HPへと誘導できる設計が可能になります。


4. 【実践】Googleビジネスプロフィールの設定手順

① Googleアカウントを用意

まずはビジネス用のGoogleアカウントを作成(または既存のアカウントを使用)します。


② Googleビジネスにログイン

https://www.google.com/business/ にアクセスし、「今すぐ管理を開始」をクリック。


③ 事業名・業種を入力

「Robse(ロブセ)」など、正式な屋号を入力します。業種は「ウェブデザイナー」「マーケティング会社」「動画制作」など選択。


④ 所在地・地図の位置を設定

出雲市や松江市など、お客様が訪れる拠点があれば正確に記載します。訪問型の場合は「サービス提供エリア」として指定可能。


⑤ 連絡先や営業時間を入力

電話番号・ウェブサイトURL・営業時間などを正確に入力しましょう。休日の表示も丁寧に。


⑥ 写真・ロゴを登録

外観、内観、スタッフ、サービスの様子など信頼感を生む写真をアップしましょう。


⑦ 郵送ハガキor電話番号で認証(最終ステップ)

令和7年最新の情報では、電話番号での認証も可能となりました。

Googleからのハガキが数日で届きます。記載のコードを入力して初回認証が完了です。


5. 反応が取れるプロフィール運用のコツ

📸 写真はこまめに追加

  • 季節の変化
  • イベント・キャンペーン
  • お客様との笑顔の写真(許可を得て)

「最近動いている」=信頼されやすい!


📝 投稿機能を使いこなす

Googleビジネスには「投稿(ニュース)」機能があります。

投稿例:

  • 「4月から新しいデザインプランがスタート」
  • 「〇〇事業者様のサイトを公開しました」
  • 「採用ページを更新しました」

投稿はSEOにも効果的で、ホームページへの動線強化にもなります。


🌟 クチコミ返信は丁寧に

ポジティブな口コミは感謝を込めて、ネガティブな口コミにも冷静に対応。第三者が見ても誠実さが伝わるように返信しましょう。


6. Robseのサポート事例|閲覧数が3倍になった出雲市の店舗

ある出雲市の飲食店様では、Robseでホームページをリニューアル後、Googleビジネスプロフィールの最適化も実施。結果…

  • 月間閲覧数:300回 → 950回に増加(約3.1倍)
  • 電話問い合わせ数:月10件 → 28件に増加
  • クチコミ評価:3.5 → 4.3に向上(返信と運用による)

このように、ホームページとGoogleビジネスを連動させることで、ローカル集客力は劇的に伸びるのです。


7. よくある質問(Q&A)

Q1. Googleビジネスの登録は無料ですか?

👉 はい、完全無料です。必要なのはGoogleアカウントのみです。

Q2. 複数店舗がある場合はどうしたらいい?

👉 それぞれの拠点で別々にプロフィールを作成可能です。

Q3. 自分でできない場合、Robseに頼めますか?

👉 もちろん対応可能です!設定代行・アドバイス・運用レクチャーも行っています。


8. まとめ|ホームページ+Googleビジネスで最強の集客基盤を

現代の集客は、単なる「ホームページ制作」だけでは不十分です。
検索される・見つけてもらう・信頼されるためには、Googleマップ&ビジネスプロフィールの活用が必須。

Robseでは、ホームページ制作とあわせて、

  • Googleビジネスプロフィール設定支援
  • 写真撮影・クチコミ管理
  • SEO・MEO戦略 までワンストップで対応できます。

「うちのGoogleマップ、設定できてる?」と不安な方は、まずは無料診断からでもOK。
出雲市・松江市を中心に、地元に根ざしたサポートを行っています。

  • URLをコピーしました!
目次